存命のうちに、死後のデジタル遺産整理を依頼するのでしたら、ある程度データを整理しておくことをおすすめします。生前整理をしておけば、自分の死後に家族に迷惑をかけてしまう可能性が少ないです。見られたくない情報なのか、家族に残したい情報なのかをしっかりと整理しておきましょう。
保管の仕方によっては、データが消える可能性もありますので、ノートなどに書き残すのも有効です。今回は、デジタル遺品の生前整理の方法やスマホのデータ消去を完全に行う方法をご紹介いたします。
死後のデジタル遺産整理を依頼する前に!見られたくないデジタルデータは整理しよう

デジタル遺品の生前整理をするなら、まずどんなデジタル遺産があるかを把握する必要があります。それこそ、死後に見られたくないデータもあるでしょうし、死後に家族に残したいデジタル遺産もあるでしょう。
データ削除も大切ですが、それと同じくらいに大切なのが、スマホやPCからのデータを家族に引き継いでもらうことです。パスワードなどを保管するために、ノートに書き残すなどして、しっかりと生前整理を行っておきましょう。
デジタル遺産整理をするときのポイントは「見られたくない情報」なのか「家族に残したい情報」なのかを見極めることです。例えば、他人に見られたくない情報がPCにあるのに、ネット銀行の口座やパスワードは家族に残したい場合があります。それらをしっかりと整理し、見られたくない情報はしっかりとデータ削除をしておく必要があります。
デジタルデータの生前整理・遺産整理に関するご相談は、iGoneへ。iGoneが提供する遺産整理サービスは、ご本人による生前契約が必要となります。万が一の際、ご所有の通信端末をiGoneが処分いたします。
ご依頼の通信端末は資源レベルでの再利用を行い、得られた対価は寄付金となります。その他のサービス内容、料金が気になる方は、お気軽にご相談ください。
デジタルデータ削除方法をご紹介!
スマホもパソコンもそうですが、削除しただけではデータは完全には消えません。データ復元ソフトが出回っていることからもわかるとおり、プロの手を使えば、データを復旧することは可能です。
スマホやパソコンに残ったデータを消したい場合は、まず大前提として「いったん記録されたデータは削除できない」「新しいデータで上書きしないとデータは完全に消えない」ことを知っておきましょう。この2つの法則は、スマホやパソコンに限らず、どんなデジタル遺産にも当てはまることなので、知っているだけでも整理方法は変わってきます。
ただし、iPhoneを使っている場合は、iOSの機能で初期化することで、データ削除を完全に行えます。iPhoneの場合は、暗号キーが自動的に消去される仕組みになっているので、完全なデータ削除が可能です。
遺産整理で家族に迷惑をかけたくないなら、デジタル遺産はしっかりと削除または解約して、トラブルを防ぎましょう。
デジタル遺産整理を依頼したい方はiGoneへ!パスワード管理も可能

遺産整理をする際には、死後に見られたくないデータなのか、家族に残したいデータなのかをしっかりと見極め、トラブルを防ぎつつ、自分のプライバシーを守りましょう。
死後のデジタル遺産整理を依頼したい方は、iGoneにお任せください。生前契約の元、お客様の大切なスマホデータを管理し、万が一の際にはデータ削除を行います。パスワード管理も承りますので、お気軽にご相談ください。
デジタル生前整理をお考えの方へ
- デジタルの遺品整理・遺言作成はiGoneにお任せ!デジタル機器によるトラブルとは?
- デジタル遺品整理でのトラブル回避策とは?個人情報の管理・データ削除はiGoneにお任せ!
- スマホデータの遺品整理ならiGoneへ!個人情報のデータ削除も可能
- スマホなどの遺品整理はiGoneへ!パスワード解除・解約代行もお任せ トラブル回避になる生前整理
- デジタル遺産整理はiGoneにお任せ!データ消去にも対応 死んだら仮想通貨はどうなる?
- デジタル遺産整理を承るiGone!死後に見られたくないデータを消去 データ削除の方法とは?
- デジタル生前整理(スマホ・パソコンなど)が必要な方はiGoneへ!終活をするメリットとは?
- デジタル生前整理は元気なうちに!認知症について iGoneのサービスは遺言をデータとして残せる!
- 死後のスマホ処分はiGoneにお任せ!トラブル回避のためにデータ処分は早めに デジタルデータはいつまで残る?
- 死後にスマホのデータを見られたくない!データ消去はiGoneにお任せ 個人情報流出に注意!
デジタル遺産整理で死後に見られたくないデータ削除の依頼はiGoneへ
会社名 | iGone合同会社 |
---|---|
英文社名 | iGone LLC. |
代表執行役社長 | 熊澤 慶 |
資本金 | 1,000,000円 |
住所 | 〒108-0014 東京都港区芝4丁目7−6 芝ビルディング 704 |
TEL | 03-6822-3213(代表) |
メールアドレス | contact@igone.co.jp |
HP URL | https://www.igone.co.jp/ |
取引銀行 | みずほ銀行 楽天銀行 GMOあおぞらネット銀行 |
事業内容 | 【デジタル遺産意思表示証】の発行及び生前デジタル遺産整理サービスの関連事業 |
取得許認可 | 古物商許可 神奈川県公安委員会 第452680012840号 |
iGoneデジタル遺産意思表示証に関するお問い合わせ03-6822-3213受付時間 9:30 – 17:30 [ 土日・祝日除く ]
お問い合わせはメールにて お気軽にお問い合わせください。